【7Days To Die】【v2.0】建物(POI)追加MOD 4選
7Days To Dieのバージョン2.0に対応した建物追加MODを紹介していきます。
何度も遊んでいると同じ建物の探索に飽きてきてしまうことがあるかもしれません。
今回紹介するのは7Days To Dieに建物を追加してくれるMODです。
他のオーバーホールMODなどにも追加して遊ぶことができます。
すべてバージョン2.0に対応しているMODですので2.0のバニラを十分楽しんだ後は追加建物を入れて遊んでみてはいかがでしょうか
YouTubeで見る
建物追加MODの紹介はYouTubeでもご覧いただけます。下記のリンクからどうぞ
Voltralux’s POI Pack
大型の建物を追加してくれるMODとなっています。
追加される建物は20種類と若干少ないですが、バイオハザードでおなじみの警察署やアンブレラ社の研究施設などユニークな建物が追加されます
※クリックで拡大できます
MPLogue’s V2.0.2 Prefabs
こちらも40種類以上の大型建物が追加されるMODになっています。
一つ一つの建物は非常に巨大な物になっており、高難度な建物が追加されます。
他のオーバーホールMODにも最初から導入されていることも多く、MODを遊んでいる方には馴染みのある建物も多いかもしれません。
※クリックで拡大できます
ZZTong’s Custom POIs (V2.0)
大小さまざまな建物が230種類も追加されます。
また大型のトンネルや看板など、街道での追加要素も多くなっており、車両で移動中も変化を楽しめるようになっています。
※クリックで拡大できます
Compopack Classic V2
古くから人気のある建物追加MODです。
驚くべきことに1000を超える建物が追加されます。
また前で紹介したMODも一部追加されています。
建物を追加したいのであれば、これ一つ入れておけば十分なほどのボリュームです。
まず導入するのであればこちらをオススメします。
※クリックで拡大できます
導入方法
Compopack Classic V2を例に導入方法を紹介します。
建物追加MODのダウンロード
下記サイトからMODをダウンロードしてください。
※要アカウント登録
ログイン後、『FILE => MANUAL DOWNLOAD => SLOW DOWNLOAD』 と進んでいきMODをダウンロードします。



ダウンロードしたファイルはすべて展開しておきましょう。
MODのインストール
バニラの場合
7days to die本体 のフォルダに『Mods』という名前のフォルダーがありますので、展開したフォルダを『Mods』フォルダの中にコピーします。
7Days To Dieの本体は通常下記のディレクトリにあります。
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\7 Days To Die
他のMODと併用する場合
他のオーバーホール系のMODに追加で導入する場合もオーバーホールMODの入っている『Mods』フォルダに、展開したフォルダをコピーすればOKです。
紹介した4つの建物追加MODをすべて導入したい場合、『Mods』フォルダは下記のようになっていればOKです。

マップ生成
ランダムマップでゲームを開始すると、追加された建物が配置されたマップが生成されます。
ランダムマップ生成時にエラーが出る場合などは下記のディレクトリにある、生成済みのMAPを削除することで正常に動作します
C:\Users\【ユーザー名】\AppData\Roaming\7DaysToDie\GeneratedWorlds
生成済みマップはどこかにコピーしてバックアップしておきましょう