【7Days To Die】【Craft Until You Die】導入方法&日本語化

7daystodie
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【7Days To Die】【Craft Until You Die】導入方法&日本語化

Craft Until You Dieの日本語化方法を解説していきます。

日本語化MODは当サイトでダウンロードが可能です。

インストール方法なども解説していきます。バージョンはV1.08(α21.1b16)です。



Craft Until You Die導入方法

MODのダウンロード

MODをダウンロードします。下記サイトからMODをダウンロードできます。

TOPページから上部メニューDownloadを選択してダウンロードページに行きます。ページ中段のDownloadからMODのダウンロードができます



7days to die本体をコピーする

7Days To Dieの本体をコピーしておきます。

コピーした7Days To Dieの場所にMODをインストールしてバニラ版の7Days To Dieと分けておきます。

7Days To Dieの本体は通常下記のディレクトリにあります。

C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\7 Days To Die

インストールしたい場所に適当にフォルダを作りコピーします。

コピーしたフォルダはわかりやすいように『cuyd』などとリネームしておくと良いでしょう。



Modをインストールする

先ほどコピーした7Days To Die本体のあるフォルダに『Mods』フォルダを作成します。

先ほどダウンロードして展開したフォルダの中にある5つのフォルダを『Mods』フォルダの中にコピーします。

『Mods』以下に下記のようにフォルダが配置されていればOKです。



Craft Until You Die日本語化MODのダウンロード

日本語化MODは当サイトで作成し配布しております。リンクからダウンロードしてください。

Craft Until You Die日本語化MOD(v1.08)  ダウンロードはこちら

ダウンロードしたファイルは展開しておいてください。


Craft Until You Die 日本語化MODのインストール

先ほどインストールしたMOD本体のあるフォルダーに「Mods」フォルダーがあります。

ダウンロードして展開したフォルダーの中身をそのまま「Mods」フォルダにコピーしてください。

001_cuyd_vanilla_changes』と言うフォルダは上書き保存してください。

「Mods」フォルダの中に「zzzz_CraftUntilYouDie_JPLocalization」というフォルダが下記図のように配置出来たらインストールは完了となります。


少し紹介

死ぬまでクラフト」の名前の通りクラフトに力を入れたMODのようです。

様々な種類の作業台が追加されています。パーク、装備、植物、建物などの追加も多いようです。