【7Days To Die】【Outback Roadies】導入方法&日本語化
Outback Roadiesの日本語化方法を解説していきます。
日本語化MODは当サイトでダウンロードが可能です。インストール方法なども解説していきます。
バージョンは2.1(v2.1b9)です。
Outback Roadiesの概要紹介は別の記事にまとめていますのでそちらもご覧ください。
Outback Roadies MOD本体のインストール
まずはMOD自体をダウンロード、インストールしてください。
Outback Roadiesは7D2D MOD LAUNCHERから導入することが出来ます。LAUNCHERの導入の仕方は下記の関連記事にまとめていますので7D2D MOD LAUNCHERからインストールをしてください。
うまくいかない方は手動でのインストールをお試しください。
Outback Roadies 日本語化MODのダウンロード
日本語化MODは当サイトで作成し配布しております。リンクからダウンロードしてください。
Outback Roadies 2.1(v2.1b9)日本語化MOD ダウンロードはこちら
Outback Roadies 1.1(v1.0b336)日本語化MOD ダウンロードはこちら
Outback Roadies 21.2.1.0(α21.2b37)日本語化MOD ダウンロードはこちら
Outback Roadies 21.2.1.0(α21.2b37)日本語化MOD ダウンロードはこちら
ダウンロードしたファイルは展開しておいてください。
Outback Roadies日本語化MODのインストール
先ほど7D2D MOD LAUNCHERでインストールしたMOD本体のあるフォルダーに「Mods」フォルダーがあります。
ダウンロードして展開したフォルダの中にある「zzzz_OutbackRoadies_JPLocalization」フォルダーをそのまま「Mods」フォルダにコピーしてください。「Mods」フォルダの中に「zzzz_OutbackRoadies_JPLocalization」というフォルダが下記図のように配置出来たらインストールは完了となります。

Outback Roadies 専用MAP導入方法
Outback Roadiesは専用MAPを内包しており、専用MAPでプレイすることが可能です。
「Mods」フォルダの中に『10K Australia Outback Roadies World.zip』というファイルがあるのでこちらを展開します。
A21-OutbackRoadiesのフォルダの中にWorldsと言うフォルダを作成し、その中に展開して出来た10K Australia Outback Roadiesというフォルダを格納してやります。
下記のように配置すると専用マップが選べるようになると思います。
Mods
┣A21-OutbackRoadies
┣Config
┣・・・
┣・・・
┣Worlds
┗10K Australia Outback Roadies