【7Days To Die】【Preppocalypse】ざっくり紹介

7days to die preppocalypse 攻略 7daystodie
7days to die preppocalypse 攻略
スポンサーリンク
  • 売れ筋
  1. ノンフィクション
  2. 投資・金融・会社経営
    発売日 : 1970年01月01日
    Powered by AmaGetti
    価格 : ¥3,330
    新品最安値 :
    ¥6,127
  3. 投資・金融・会社経営
  4. マーケティング・セールス
  5. ビジネス・経済
  6. 投資・金融・会社経営
    発売日 : 2015年04月24日
    Powered by AmaGetti
    価格 : ¥2,549
    新品最安値 :
    ¥194
  7. 産業研究
  8. 投資・金融・会社経営
  9. 起業家
  10. 不動産投資
  11. 伝承・神話
  12. 投資・金融・会社経営
  13. 投資・金融・会社経営
    発売日 : 1970年01月01日
    Powered by AmaGetti
    価格 : ¥24,727
    新品最安値 :
    ¥24,727
  14. 一般
  15. ビジネスとIT
    発売日 : 2020年06月23日
    Powered by AmaGetti
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥4,550
  16. 投資・金融・会社経営
  17. ビジネス・経済
  18. 投資・金融・会社経営
  19. 投資・金融・会社経営
    発売日 : 2025年01月21日
    Powered by AmaGetti
    価格 : ¥990
    新品最安値 :
    ¥1,150
  20. 税務会計
スポンサーリンク

【7Days To Die】【Preppocalypse】ざっくり紹介

Preppocalypseをざっくりと紹介していきます。

Preppocalypseはエネミーの追加、エネミー討伐クエストの追加や改造パーツの追加、作業台の追加等、バニラの7daysをベースにしつつもいくつかの要素を追加したMODになっています。

エネミーに関してはかなり凶悪な武器もちのゾンビが追加されているため、難易度としては若干高めになっています。

追加されている要素はそこまで多くない印象ですが、ブラッドムーンホードなどはエネミーのバリエーションが多いことでやりごたえがあり、非常に楽しいMODになっています



Preppocalypse 導入方法&日本語化

導入方法と日本語化方法に関しては別の記事にまとめていますので、こちらをご覧ください。



YouTubeで見る

Preppocalypseの簡単な紹介はYouTubeでもご覧いただけます。下記リンクよりどうぞ。




作業台の追加

プレッパーロックドリル



プレッパーロックドリル』はランダムな鉱石を自動的に採掘してくれる作業台となっています。地面に置き、『プレッパードリルガス缶』を手に持ってアクセスすることで稼働させることができます。



しばらく時間がたつと、大量の鉱石を入手することができます。



小屋・ブリキ

小屋・ブリキ』は時間経過で『卵』を自動的に作成してくれます。稼働させるには『捕まえたひよこ』が必要になります。『捕まえたひよこ』はフィールド上にある鳥の巣から獲得することができます。



蜂の巣

蜂の巣』は時間経過で『蜂蜜』を自動的に獲得することができます。稼働させるには『女王バチ』が必要です。



フィッシュトラップ

フィッシュトラップ』は時間経過で自動的に魚を獲得することができます。『フィッシュトラップ』は水の中にしか設置させることができません。稼働させるには『フィッシュトラップベイト』が必要になります。

『フィッシュトラップ』は予期せぬアイテムが獲得できる可能性もあるそうです



プレッパー・スクリーマーI.V.スタンド

作業台とは少し違いますが『プレッパー・スクリーマーI.V.スタンド』という家具?が追加されています。

クエストを進めていくと作成するように指示されます。こちらは設置するとスクリーマーゾンビを大量に発生させる効果があり、スクリーマーゾンビを倒すというクエストをクリアするために使用します。設置すると設置した地点の周りにスクリーマーが次々に沸くようになるので計画的に設置しましょう。



スキルの追加

スキルはバニラのスキルをベースに『プレッパーの強さ』というパークが追加されています。『プレッパーの強さ』を上げていくと獲得経験値を上昇させていくことができます。



エネミーの追加

エネミーのバリエーションは非常に多く追加されています。

特に武器を持ったゾンビの種類が多く、荒地などでは遠距離攻撃を仕掛けてくるゾンビが多く登場します。

ブラッドムーンホードでは多種多様なエネミーが登場し、追加された武器持ちのゾンビなどが大量に押し寄せてくるので難易度は若干高くなっています。

また、特定のゾンビを特定の装備で討伐するクエストも追加されています。



建物の追加

特別なトレーダーや西部風の街並みなど、建物のバリエーションはいくつか追加されています。また、バニラの建物をカスタマイズした建物などもいくつか追加されています。



装備の追加

改造パーツなどが追加されています。

created by Rinker
任天堂
¥5,787 (2025/10/17 15:53:52時点 Amazon調べ-詳細)