【7Days To Die】【GNA MOD】HordeModeざっくり紹介
GNA MOD の『Horde Mode』に関してざっくりと紹介していきます。Horde Modeは通常のゲームと違い、時間制限、資源制限のある中で襲ってくるエネミーからタワーを守るという一風変わったシステムになっています。基本システムやクラフトシステムはあくまでGNA MODの仕様となっているため、まずは通常のGNA MODをやってみてシステムを理解した上でプレイする事をオススメします。
昼に資源購入/建築などの準備をして毎日22:00~4:00は襲撃タイムです。襲撃が終わったら再度建築、準備などをして22:00からはまた襲撃タイムが始まります。アイテムはすべて自動販売機で購入します。単調な素材集めや装備集めなどはせずに、一番スリリングで楽しいブラッドムーンホードを毎日繰り返して遊べるという天国(地獄)のようなMODです。生配信などをされている配信者さんにもオススメ出来るモードです。
しかしながら、このHorde Modeは非常に難易度が高いです。1日目突破のハードルが高く1人プレイでは挫折する方もいらっしゃるのではないかと思います。慣れないうちは2人でプレイしてもようやく戦える・・か?・・・というレベルです。GNAMOD特有の耐久を使い切ると装備は消滅するという仕様と、装備の修理はメニューを開いて見てなければいけないという仕様がかなり辛いです。が、1日目を超えてしまえば2日目以降はそこそこ戦えるので1日目突破が鬼門となっています。
バージョンは0.9.0.5(α20.6b)です。
通常のGNA MODに関しては別記事で仕様などを紹介していますのでそちらも合わせてご覧ください。
GNA MOD導入方法
まずはGNA MODを導入してください。導入方法、日本語化のやり方は別の記事にまとめていますのでそちらを参照ください。
Horde Modeをオンにする
Horde Modeを有効にする
GNA MODは通常インストールした時点でいくつかの機能がオフにされています。Horde Modeを有効にするにはいくつかの手順を踏まなければなりません。
①GNA MODがインストールされたディレクトリの『Mods』フォルダを開く
②『Mods』フォルダの中の『Gnamod Horde Mode』というフォルダを開く
③『Gnamod Horde Mode』の中にある『Disabled_Modinfo.xml』というファイルの名前を『Modinfo.xml』にリネームする。
これでHorde Modeが有効になります。
その他の機能
その他のオフになっている機能もついでに紹介します。
①『Gnamod Classic Toolbelt』
GnaModのツールベルトを下部(バニラ仕様)に戻す機能です。Gnamodのツールベルトはデフォルトで画面の右にありますが下部(バニラ仕様)に戻します。オンにしてしまっても良いかと思います。画像のようになります。
こちらも『Gnamod Classic Toolbelt』フォルダの中にある『Disabled_Modinfo.xml』というファイルの名前を『Modinfo.xml』にリネームすることでオンに出来ます
②『Gnamod HP Bar』
エネミーのHPを表示してくれる機能です。そもそも難易度が劇的に高いMODですのでこちらもオンにしておいてよいでしょう。
こちらも『Gnamod HP Bar』フォルダの中にある『Disabled_Modinfo.xml』というファイルの名前を『Modinfo.xml』にリネームすることでオンに出来ます
始め方
Horde ModeをオンにしたことでHorde Mode専用のMAPが選択できるようになっています。専用のMAPを選んでゲームを開始するとHorde Modeが始まります。ホードまでの準備の時間がありますので『24時間サイクル』は若干長めにとった方がよいでしょう。
オススメはHordeMode1(Normal)とHordeMode2(Expert)です。こちらはタワーを守る防衛型のゲームになっています。HordeMode3(Hard)とHordeMode4(Extreme)はタワーがなく、お買い物が出来ないという難しさはあるのですが、タワーを守る必要がないためホードから逃げればクリア出来るという、毎日ホード設定の通常のサバイバルゲームと変わらなくなってしまっています。探索も必要です。
ビーコンタワー
画面中央にあるのがビーコンタワーです。このタワーが破壊されるとゲームオーバーとなります。ビーコンタワーは多少破損してもネイルガンなどとお金を使って修理することが出来ます。ビーコンタワーには色々な機能が備わっています。
ビーコンストレージ
ビーコンストレージには物資が大量に入っています。こちらはゲームを始めるたびにランダムなアイテムが入っているようです。オーガーやネイルガンなどのアイテムが入っていれば有利に進めることが出来るでしょう。
廃棄ユニット
『廃棄ユニット』は不要なアイテムを売却することが出来るユニットです。
衣装キャッシュ
『衣装キャッシュ』は装備品やツールなどが販売されているキャッシュです。『衣装キャッシュ』は各方角に4つあります。こちらのラインナップもランダムで決定されるようなので良いアイテムがあれば迷わずに買いましょう。
マテリアルキャッシュ
『マテリアルキャッシュ』は建材などの材料が販売されているキャッシュです。こちらも各方角に4つ設置されています。すべての買い物に言える事ですが1日目を乗り切るためにはすべてのお金を使い切る気持ちで臨まなければクリアできません。
物資キャッシュ
『物資キャッシュ』は飲み物食べ物や弾が販売されているキャッシュです。こちらも各方角に4つ設置されています。
建築ブロック解説
GNA MODは、そもそも建築の仕方が特殊です。『ブループリント』というアイテムをブループリントブロックにクラフトしてそのブロックを特定の素材で強化するという仕様になっています。
建築ブロックを強度準に一覧にしておきます。参考にしてください。2段階に強化できるブロックは強いですが、建築の時間がかかってしまうので悩みどころです。モルタルやコンクリートは耐久力は強いものの、乾くまでに時間が掛かります。悩みますが、とはいえ1日目の建築は、キャッシュで売っていることも多い『スクラップアイアン+ボルト』が主力になるのではないかと思います。
素材 | 強化 | 強度 | アップグレードツール |
---|---|---|---|
板+釘 | 2段階強化 | 1,600 | くぎ抜きハンマー |
フラグストーン+モルタル | 乾く前は(1,000) | 2,000 | スローエル |
スクラップアイアン+ボルト | 2段階強化 | 2,800 | レンチ等 |
アイアンプレート+ボルト | 2段階強化 | 3,200 | レンチ等 |
レンガ+モルタル | 乾く前は(1,800) | 3,600 | スローエル |
花崗岩レンガ+モルタル | 乾く前は(2,000) | 4,000 | スローエル |
スチールプレート+リベット | 2段階強化 | 4,400 | レンチ等 |
ステンレスプレート+リベット | 2段階強化 | 5,200 | ネイルガン |
鉄筋+コンクリート | 乾く前は(2,600) | 5,200 | スローエル |
鉄筋+ハードクリート | 乾く前は3,000 | 6,000 | スローエル |
またブロックは形状を変化させることで耐久値が減少します。小さなパーツの耐久力は減らされますのでバニラのようにエネミーの足止めに使用することが難しいので注意が必要です。
下記は『アイアンプレート+ボルト』で強化されたポールです。通常ブロック状の場合は3200の耐久力がありますが、ポール状にしたことで耐久力上限が400まで下がっています。
攻略(というよりも心意気
プレイヤーはスタートからいくつかの装備(ランダム)と大量のお金を持っています。ビーコンタワーに備わっているビーコンストレージからアイテムを補充し、それぞれのキャッシュから必要な装備、ツール、素材などを購入して準備をしましょう。
12:00~14:00の間に少しエネミー&動物が湧きます。それまでに高台を作るなど若干逃げ場を作れるような建築を済ませておきましょう。その後22:00からは初日のホードが始まります。
22:00までには十分に準備をしてください。2日目に余力を取っておこうなどと考えない方が良いです。装備のみならず丸太などの素材、建材、罠、食料など即戦力の物は手持ちのお金を使って限界まで買いましょう。GNAMODの仕様上、建築にもかなり時間を要するので悠長に資源を集めている余裕はありません。
襲撃が終わった後はルート袋が落ちるので回収します。
ルート袋の中にはお金やレシピ、設計図などが入っていますのですべて回収しましょう。1日目にお金を使い切ってしまってもかなりのお金を入手できます。ショップのラインナップも更新されていますので入手したお金で再度物資を購入しましょう。スキルポイントに余裕があればこのタイミングで『優れた物々交換人』を取得しておくのも良いでしょう。
参考拠点
参考までに拠点例を紹介します。かなり原始的な殴り拠点ですがこれでも突破出来ました。建築素材があまりないので壁の代わりにドアで壁を補強しています。大量のハゲワシが来るので屋根は必須です。装備は棍棒やスレッジハンマーなどではなく、手数の多い刃物やナックルなどでエネミーをひるませながら殴ることでだいぶ拠点への負荷が減りそうでした。