【7Days To Die】【Age of Oblivion】ざっくり紹介

7Days To Die age of oblivion 紹介7daystodie
7Days To Die age of oblivion 紹介
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【7Days To Die】【Age of Oblivion】ざっくり紹介

7Days To Die大型MODのAge of Oblivionをざっくりと紹介していきます。

Age of Oblivion導入方法&日本語化

Age of Oblivionは導入方法、日本語化方法をまとめていますのでそちらの記事もご覧ください

作業台の追加

10種以上の作業台が追加されています。MODではおなじみの『Advansed Forge』(高度な炉)はもちろんなこと、特徴的なものとしては『ALCHEMY STATION』と『CLONING STATION』の追加が挙げられます。『ALCHEMY STATION』では能力を向上させるなどのポーションが作成でき、『CLONING STATION』ではクローン技術を使いNPC、動物を生み出すことが出来る『Clonning Chamber』などが作成できる。

『Advansed Forge』

『ALCHEMY STATION』

『CLONING STATION』

作業台は他にも大量に追加されています。使い方が難しいワークステーションもありますので各ワークステーションの使い方などを別記事で紹介しています。合わせてご覧ください。

ミッションとスキルの追加

Classのように選択式の職業などはありませんが、新たなスキルとミッションも追加されています。スキルにはクローンや錬金術、エネミー生成などユニークなものが多く、スキルを振っていくと『ALCHEMY STATION』や『CLONING STATION』などが作成可能となります。また作れる食事のバリエーションが非常に多く、楽しみたいのであれば『Planting and Growing』スキルを上げていき農業にも手を出すと良いでしょう。

建物の追加

建物の追加もあり、かなり大きな建造物などがあります。特に攻略に歯ごたえのあるダンジョンや大型建物があり、高難易度となっています。

スポンサーリンク

乗り物の追加

街には数多くの車が投棄されており、車のキーを探索で収集、またはクラフトすることでほぼすべての車に乗車が可能となっている。バイクなどはかなり序盤にもキーが手に入りやすいので、『グリースモンキー』スキルなどは必要性が薄く、自転車やミニバイクを作る必要が無い場合もあるほど。ただし、余りにも投棄されている車が魅力的なため、レンチで解体することがもったいなく感じ、機械部品やガソリンが手に入れにくいという心的なハードルがあります。下記の画像にある『Rickshaw』は街中に行けばかなりの数がある事と、キーのクラフトが必要なくそのまま取得が出来てしまいます。乗り物としてはミニバイク相当の性能があり、これ一台取得してしまえば序盤は十分に探索が可能になります。

エネミーの追加

多種多様なエネミーが追加されている。街にも建物にも多くのバリエーションが登場する。またフォードにも多種多様なエネミーやモンスターが押し寄せ難易度は若干高めとなっているので十分に準備をして臨むようにしよう。

動物の追加

多種多様な動物も追加されている。森には鹿、羊、ヤギ。砂漠にはラクダ、サイ、ゾウなども居る。ただ動物が追加されているMODは見かけるが、これらの動物は倒すことで固有の素材をドロップする。素材はポーションやエネミー生成用の薬などの素材として必要なため、動物をハンティングすることも必要となってくる。注意点としてはクモが大量に湧くなどの建物も存在するため苦手な方は注意が必要。

スポンサーリンク

クローン技術

『CLONING STATION』で作成できる各種の『Clonning Chamber』を設置することで人間、動物、ペットを生成することが出来る。また『Resurrection Table』はエネミーから入手できる素材をセットすることでエネミーを生成できる。生成したエネミーやNPCはデュークや腐肉を与える事で仲間にすることが出来、一緒に戦うことが可能になる。お好みのNPC軍団を作りフォードに備えることも可能となっている。またフィールドにもNPCが闊歩しており、同じようにデュークを支払う事で仲間に出来る。

高難易度ダンジョン

エンドコンテンツのようなダンジョンも実装されている。トレーダー拠点にあるため壊すこともブロックを積むことも出来ない場所で大量のエネミーに囲まれる。ぜひ挑戦してもらいたい。挑戦するには探索などで手に入る『Black Key Card』が必要になるので集めておくと良いだろう。また挑戦する際には『ロックピック』もお忘れなく。

このトレーダー拠点の中腹あたりに居る特別なトレーダーからは『SkullTokenAOO』を使用してレーザーアイテムやヘリコプターなどを購入することが出来る。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
7daystodieざっくり紹介シリーズ
スポンサーリンク
7Days To Die MOD info